矯正治療について(9)| 乳歯と永久歯の矯正治療の違い
こんにちは。 今回は混合歯列期(乳歯と永久歯が一緒の時期)と 永久歯列期(永久歯に生え変わり終わってからの時期)の 矯正治療の違いのお話です。 今回まで細かく説明した混合歯列期の矯正治療と重複する話もありますが、 復習と [...]
矯正治療について(8)| 混合歯列期5〜前歯のすきっ歯編〜
こんにちは。 今回も混合歯列期の矯正治療のお話です。 今回は前歯の「すきっ歯」の話です。 6歳頃に上の前歯が抜けたら、 後から生えて来た歯がすきっ歯になってしまっている!大丈夫? そんな心配の声もよく聞きます。 「みにく [...]
矯正治療について(7)| 混合歯列期4〜下顎前突(受け口)編〜
こんにちは。 今回も混合歯列期の矯正治療のお話です。 今回は受け口の改善のお話です。 Q. 「受け口はいつ頃から治せばいいのでしょうか?」 A. 早ければ早い方がいいです。 まずは、このグラフをご覧ください。 これは、子 [...]
矯正治療について(6)| 混合歯列期3〜上顎前突(出っ歯)編〜
こんにちは。 今回も混合歯列期の矯正治療のお話です。 歯列弓(歯並びの弓形のアーチ) を広げて隙間を作る方法第2弾です。 ただし、今回はさらに「出っ歯」という 大きな問題の解決が主目的にもなる、 一挙両得な装置のご紹介で [...]
矯正治療について(5)| 混合歯列期2〜歯並びの側方拡大編〜
こんにちは。 今回も混合歯列期の矯正治療のお話です。 乳歯列期に隙間なくピシッと並んで生えていた場合には、 多くの場合(というよりもほぼ間違いなく) 生え代わりで前歯の歯並びは悪くなります。 なぜなら、6〜7歳で生え変わ [...]
矯正治療について(4)| 混合歯列期1(概要)
こんにちは。 今回から混合歯列期の矯正治療のお話です。 「混合歯列期」とは、 「乳歯」と「永久歯」の両方が存在している 歯並びの時期を言います。 個人差もありますが、だいたい6〜11歳頃です。 今回の話は、混合整列期に行 [...]
矯正治療について(3)| 乳幼児の受け口編
こんにちは。 今回は前回に引き続き乳歯列期の話です。 顎の前後的な話で「下顎が上顎よりも前に来ていないか」 という点です。 いわゆる「受け口」という状態です。 【成長期の受け口の欠点】 ・下顎の前方成長を助長してしまう。 [...]
矯正治療について(2)| 乳幼児の歯並び編
こんにちは。 前回から矯正治療の話ですが、 今回から矯正治療の開始時期について、 話をしていきたいと思います。 乳歯列期の歯はすきっ歯なのが理想的です。 まれに「うちの子はすきっ歯なので治してあげたいです!」 という保護 [...]
矯正治療について(1)| 矯正治療の目的
こんにちは。 みなさんはご自身の歯並びをじっくりと観察したことはありますか? 僕が開業している診療室では、 毎日のように矯正治療についての質問が寄せられます。 「矯正って何をするの?」 「どうやって歯を動かすの?」 「う [...]
保険診療と自費診療ってどっちがいいの?(2)
こんにちは。 今回は前回に引き続き、保険診療と自費診療のお話です。 全ての治療に該当する話ではありません。 ただ、法で規制の厳しい保険診療よりも、 歯科医師の判断で治療をできる自費治療の方が、 理想的な治療を提供できるの [...]
保険診療と自費診療ってどっちがいいの?(1)
こんにちは。 北風が本気を出してきました。 外を歩いているだけで耳がちぎれそうなくらい寒いですが、 みなさんはいかがお過ごしですか? 僕は最近、結婚式にお呼ばれして参加して来ました。 すごく素敵な結婚式だったのですが、 [...]
ハミガキの話(7)| 矯正のワイヤー周囲の清掃法
今回は特に磨きにくい矯正器具の周囲を磨くための補助器具のお話です。 道具の種類が増えると歯みがきが大変になりますが、効率はぐっとあがります。 正しい道具を正しく使って、歯みがき名人になってください。 それではさっそく本題 [...]