ハミガキの話(6)| ブリッジの清掃法
今回は、特に磨きにくいブリッジの周囲を磨くための補助器具のお話です。 道具の種類が増えると歯みがきが大変になりますが、効率はぐっとあがります。 正しい道具を正しく使って、歯みがき名人になってください。 それではさっそく本 [...]
ハミガキの話(5)| デンタルフロスについて
前回の歯間ブラシに続いて、今回はデンタルフロスについての説明です。 【デンタルフロスとは】 いわゆる糸ようじです。 歯と歯の間に糸を入れてこすることで、歯面についた汚れを取るというのがデンタルフロスのコンセプトです。 「 [...]
ハミガキの話(4)| 歯間ブラシについて
ここの所、寒い日が続いていますが皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私はというと、幸か不幸か私の家にはこたつがないので、 カタツムリ生活にならなくて済んでいるのですが、 朝方、布団からなかなか出て来れずに困っています(笑) [...]
ハミガキの話(3)| 歯ブラシの持ち方、動かし方
前回は「歯ブラシの当て方」のお話をしましたが、 今回は「歯ブラシの動かし方」のお話です。 当て方も大切ですが、動かし方も歯垢(=プラーク) を落とすのに重要な要因です。 それではさっそく行きましょう! 【歯ブラシの持ち方 [...]
ハミガキの話(2)| 歯ブラシの当て方
まず始めに、お詫びと訂正です。 前回の第13回の後半で 「次回はデンタルフロスと歯間ブラシについてのお話です。」 と書いていましたが、諸事情により今回は 「歯ブラシの方法」について先に説明させていただきます。 フロスと歯 [...]
ハミガキの話(1)| 歯ブラシの歴史
「食べたらみがく、約束げんま〜ん」 と小さい頃から耳に残っている方は、 僕たちの世代では多いと思います。 これを読んでいるみなさんも、 物心ついた時から歯磨きの習慣はありますよね。 「甘いものを食べると虫歯になるから、 [...]
虫歯ってなに?(5)
今回も前回の続きです。 続々々・その2、虫歯の原因 〜「歯質」「細菌」「食べもの」〜 虫歯は「歯質」「細菌」「食べもの」の 3つの要素+時間がからみ合って発生すると言われています。 今回は最も重要な「食事の時間」に焦点を [...]
虫歯ってなに?(4)
今回は前回の続きです。 続々・その2、虫歯の原因 〜「歯質」「細菌」「食べもの」〜 虫歯は「歯質」「細菌」「食べもの」の 3つの要素+時間がからみ合って発生すると言われています。 今回は「食べもの」についての話です。 さ [...]
虫歯ってなに?(3)
今回は前回の続きです。 続・その2、虫歯の原因 〜「歯質」「細菌」「食べもの」〜 虫歯は「歯質」「細菌」「食べもの」の 3つの要素+時間がからみ合って発生すると言われています。 今回は「細菌」についての話です。 突然です [...]
虫歯ってなに?(2)
前回は「そもそも虫歯ってなに?」というお話でした。 今回はその続きです。 その2、虫歯の原因 〜「歯質」「細菌」「食べもの」〜 虫歯はなぜできるのでしょうか? 虫歯のでき方をざっくりと簡単に説明しますね。 1、 [...]
虫歯ってなに?(1)
本日は「虫歯」についてのお話です。 みなさんは虫歯とは何かって考えたことはありますか? ん~、黒くなって、穴が開いて、そして痛い! こんな経験のある方も多いと思います。 経験のない方はきっと小さい頃から 定期的に歯医者さ [...]
歯ってなんのためにあるの?(2)
前回、咀嚼することで脳が活性化されるという話をしました。 このことで、各消化器官の内分泌を促し、消化や吸収を助けます。 また、お米などに含まれるでんぷんは 唾液と混ざることで甘みを感じるのは 中学生の時に理科で習いました [...]