お金:増やす

元気ですか?
12月は、慌ただしいですね。
体調を崩さないように、元気にいきましょう!!

前回の話では、子供へお金に関する事をまとめて、
話す事をやってみました。
例えば、3~4歳には、
「おもちゃは、仕事をして稼いだお金でかえるんだよ」
と話し、仕事の内容も子供に話せれば良いと思います。

どうでしたか?
かなり難しいと思いますが、一度やってみて下さい。
お金に対するイメージの整理にもなります。

時間が経つと、考えが変わるかもしれません。
子供の年齢によっても話せる内容やタイミングがあると思います。
是非、何度かやってみて下さい。

それでは、そろそろ本題へ。
「お金の殖(増)やし方にはどんな種類があるか」です。

ちょっと考えてみて下さい。私も一緒に考えたいと思います。
例えば、

(1)仕事や事業(不動産の賃貸も含む)でお金を殖やす。
これが、一番多いケースだと思います。
仕事とお金の関係は、重要ですね。

(2)宝くじや競馬等。
賭け事で、儲ける。
宝くじよりも競馬の方が、当る確率は高いです。
楽しみながら出来るのであれば、良いと思います。

(3)預金利息、株の投資、投資信託、為替差益等、
金融商品の投資で殖やす。
投資で殖やす事ですね。
今は、なかなか良い金融商品がありません。
注意点は、低い金利に慣れてしまって、
元本保証が無い金融商品を無理に買って損する事です。

(4)お金を拾う。
これを目当てにしている方はいないと思いますが、
何度かあると思います。
小さい時、拾った100円を交番へ届け出た事を思い出します。

(5)相続でお金を得る。
これもあると思います。

(6)お金を貰う(贈与される)、お祝等。
両親等からお金を贈与された。お祝金を貰った。

(7)自分の作品が賞をとり、賞金を貰う。懸賞でお金が当たる。
楽しいお金を得る方法の一つですね。

(8)詐欺等の犯罪で、お金を得る。
世の中、良い人、悪い人がいます。
やらないで下さいとしか言えません。

(9)土地(物)を売却してお金が殖やす。
これもあると思います。
買った時よりも高く売れれば、良いですが。
売却損が大きいとあまり精神的にも良くない場合があります。

(10)年金を受給する。
ある年齢に達すると受給できます。

(11)保険金、退職金を受取る。
人生で何回もある事ではありませんが、
金額的に大きくなる事もあります。

今回は、「お金の殖(増)やし方にはどんな種類があるか」
を考えてみました。
他にもあると思いますが、ちょっと考えてみて下さい。
次回は、ちょっと細かく内容を掘り下げていきたいと思います。

それでは。
良い1日を!!

 

【関連記事】
お金に対するイメージは?
お金に対するイメージの原因は?
お金に対するイメージを子供に伝える
お金の殖やし方にはどんな種類があるか(1)
お金の殖やし方にはどんな種類があるか(2)
お金の殖やし方にはどんな種類があるか(3)
お金に対する自分のタイプ(1)
お金に対する自分のタイプ(2)
子供へのお金の教育 まとめ(1)
子供へのお金の教育 まとめ(2)

9つの誤解:間違いだらけの“子育て”